SHELTER – 利用規約 –
第 1 章 総 則
第 1 条 (本利用規約の趣旨)
本利用規約は、Rental Photo Studio SHELTER(以下、当スタジオ)と本ウェブサイト(https://www.kokusai-insatu.jpとその下の階層にあるページ、Rental Photo Studio SHELTERが使用している予約システムのウェブページなども含むものとします。)のご利用においてお客様が当スタジオとの間で行う取引(以下、取引)に関する権利義務関係及び取引に関するサービスの利用方法について定めるものです。お客様は、取引を行うにあたり、本利用規約の各条項の内容を承諾した上で、当スタジオと取引を行うものとします。
第 2 条 (サービス内容)
取引において当スタジオが提供するサービスは以下のとおりとします。
(1)レンタルフォトスタジオ お客様からの申し込みに基づき、当スタジオが別途定める範囲でお客様は基本撮影用途として当スタジオのスタジオスペースを借りることができます。ただし排他的な占有権をお客様に認めるものではありません。また、お客様は利用に関して以下の義務を負うものとします。
A.お客様自らの安全に対してお客様自らも配慮すること。
B.お客様以外の第三者に対し迷惑となる恐れのある行為を行わないこと。
C.スタジオ、設備、機材などを他のお客様の迷惑にならないよう、レンタルした時間内に原状回復し撤収を完了させること。
D.本利用規約ならびに当スタジオが別途定めるルールなどを遵守すること。
第 3 条 (料 金)
お客様は、当スタジオが定めるところに従って、取引に対する料金を支払うものとします。
第 4 条 (自己責任の原則)
お客様は、取引の内容、仕組み、リスク及び当スタジオが提供する取引に関する条件等について、本利用規約及び本ウェブサイトにて十分に理解し検討し、また次の各号に掲げるリスク等を十分に理解した上で、お客様の判断と責任において取引を行うものとします。なお、お客様は取引に必要となるお客様の撮影用機材等を自らの責任で準備し、単独での操作を行えることが前提となります。
(1)取引には、天変地異、災害、停電、設備の不調、同盟罷業、その他、不測の事態により何らかの不利益が生じるリスクがあること。
(2)取引より生じるお客様の当スタジオに対する債権は、当スタジオに対する一般の債権者と同様に取り扱われること。
(3)機材や設備などの使用方法を誤れば怪我などを被る可能性があり、必ずしも安全ではないこと。
(4)取引に含まれるリスクとして上記に掲げられたものは一般的なもので、リスクとして全てを網羅されていないこと。
第 5 条 (法令等の遵守)
お客様は、取引にあたり適用される法令、法律及びその他の法令諸規則を遵守するものとします。
第 6 条 (通 知)
1.当スタジオからお客様に対する通知は、ご予約時に入力いただいたメールアドレスに対する電子メール送信またはお電話、本ウェブサイトでの表示、その他当スタジオが適当と判断する方法によりなされます。
2.当スタジオからお客様に対する通知は、次の各号に定める通知方法を用いた場合には当該各号に定める時点でお客様への通知がなされたものとみなします。
(1)本ウェブサイトでの表示…当該表示を行った時点
(2)電子メールの送信またはお電話…当該メールがお客様の受信メールサーバに到達した時点、またはお電話にてご連絡がついた時点
(3)当スタジオ入口…入口を通過した時点
3.前項の規定にかかわらず、前項(2)の方法をとった場合、お客様のメールアドレス・お電話番号などに連絡し、お客様の理由により通知されなかった場合には、通常到達すべき時に到達したものとみなします。
第 2 章 サービスの利用申し込み
第 7 条 (決 済)
当スタジオが請求する料金について個人のお客様は来場時に現金で支払うものとします。また、法人のお客様は初回に限り来場時に現金で支払い、二回目以降は当日現金か銀行振込を選択の上、支払うものとします。
第 8 条 (予約など申し込み)
お客様が取引に関する申し込み(予約など)を行うには、当スタジオが承諾する場合を除いて、ホームページからのご予約かお電話にてご予約いただき、当スタジオ所定の手続きに従って行うものとします。
第 9 条 (予約など申し込みの撤回)
1.お客様が取引に関する申し込みを行った場合、お客様は当スタジオが承諾する場合を除いて取消又は撤回を行うことはできません。 2.お客様による取消、撤回、無断キャンセル行為などで当スタジオが以後の取引について困難と判断した場合、ご利用をお断りする場合があります。
第 10 条 (サービス利用を申し込みしたお客様の帯同者などの当スタジオ利用について)
1.サービス利用を申し込みされたお客様の帯同者様は、当スタジオに入場した時点で当スタジオが定めるルールと本利用規約が適用または準用されることについて同意し従うものとします。
2.前項に関し帯同者様が未成年の場合、帯同者は事前に親権者などの法定代理人に包括的な同意を得た上で入場したものとみなされます。
3.前二項に基づいてサービス利用を申し込みされたお客様の帯同者が利用する場合においても、サービス利用を申し込みされたお客様は本利用規約に基づくいかなる義務も免れるものではありません。 サービス利用を申し込みされたお客様は帯同者に本利用規約を遵守させるものとし、当該帯同者による義務違反は、お客様の義務違反とみなされます。
第 3 章 サービスの制限と変更
第 11 条 (サービスの制限と変更)
当スタジオは、何時でもサービスを改廃し、サービス内容を変更することができます。
第 4 章 雑 則
第 12 条 (報告書等の作成及び提出)
お客様は、当スタジオがお客様に係る取引の内容その他について、法令に基づいて税務機関、行政機関、捜査機関、その他の公的機関に要求された場合、当スタジオが当該要求に応じて行う措置に異議を述べないものとします。この場合、お客様は当スタジオの指示に応じて、当スタジオが行う措置に協力するものとします。
第 13 条 (サービスの停止)
当スタジオは以下の各号の一つにでも該当する場合、事前に通知等を行うことなく、サービスの全部又は一部の提供を停止することができます。
(1)天災地変、火災、停電、戦争、動乱、労働争議、その他の不可抗力事由が発生し、若しくは発生する恐れがある場合。
(2)当スタジオが利用している機材や設備、建物などの保安保守工事などやむを得ない場合。
(3)法令に基づく命令や勧告などが発せられた場合。
(4)その他、当スタジオが緊急にサービスの提供を停止する必要があると判断した場合。
第 14 条 (損害賠償)
1.当スタジオの損害賠償責任は、当スタジオの故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。なお、お客様との本利用規約に基づく契約が消費者契約法に定める消費者契約に該当する場合、上記の免責は適用されないものとし、当スタジオは、当スタジオの故意・重過失に起因する場合を除き、通常生じうる損害の範囲内で、かつ、設定されていたお客様が支払う料金額を上限として損害賠償責任を負うものとします。
2.違法行為、不法行為など、お客様の責めに帰する事由により当スタジオが損害を被った場合、お客様は直ちに当スタジオが被った全ての損害(弁護士費用その他の紛争解決費用、営業不能などによる逸失利益などの間接損害を含む。)を賠償するものとします。
第 15 条 (債権譲渡等の禁止)
お客様は、事由の如何にかかわらず、取引に基づく契約上の地位又は債権債務についてその一部又は全部を、第三者に譲渡、質入れ、その他一切の処分をすることができないものとします。
第 16 条 (相続などによる承継)
お客様の取引に基づく契約上の地位又は債権債務について、相続などによる承継が生じた場合、既にお客様と当スタジオとの間で生じている個別のサービスに関する契約については、法律に従って承継されるものとし、ご利用による会員としての地位は承継できないものとします。
第 17 条 (禁止行為)
お客様は、以下各号の一に該当する行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
(1)猥褻な画像、動画撮影目的で当スタジオを利用すること。
(2)当スタジオやその他の第三者の名誉もしくは信用を毀損し、またはプライバシーを侵害する行為。
(3)犯罪に結びつく行為。
(4)第三者になりすまして本ウェブサイト等での予約、当スタジオを利用する行為。
(5)本利用規約、法令、公序良俗に反する行為。
(6)当スタジオの運営を妨害、またはその運営に支障を与える行為。
(7)その他、当スタジオが不適当と判断する行為。
第 18 条 (解 除)
1.当スタジオは、お客様が次の各号のいずれか1つに該当した場合、お客様との間の取引関係の全部又は一部を催告することなく解除することができます。
(1)本利用規約にお客様が違反した時。
(2)当スタジオが取引を継続することが困難であると認めたとき。
2.前項に基づく解除は、当スタジオのお客様に対する損害賠償請求権を妨げません。
第 19 条 (遅延損害金の支払い)
取引に関してお客様の当スタジオに対し負担する債務の遅延損害金は年率14.6%の割合とします。
第 20 条 (知的財産権)
当スタジオが権利を所有する情報、画像等を許可なく複製、転用および販売することを固く禁じます。これらの著作権・商標権その他の一切の知的財産権は当スタジオが保有します。
第 21 条 (適用される法律)
本利用規約は、日本国の法律に準拠し、日本国の法律に従い解釈されるものとします。
第 22 条 (合意管轄)
お客様と当スタジオとの間の取引に関する訴訟については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第 23 条 (本利用規約の優先適用)
本利用規約と当スタジオの他の定めが矛盾する場合、本利用規約の定めが優先して適用されるものとします。